2022年11月20日日曜日

【ホーム漁港】朝の港内は小さなワンダーランド!(2022/11/20)

サンデーモーニング、いつもの湾内が小さなワンダーランドに!

一瞬ホウボウかと思ったが、よく見るとカナガシラ・・・どちらにせよ、こんな浅い港湾(水深約6m)で釣れるなんて・・・摩訶不思議!

遡ること、数時間前・・・

昨日と同様、朝マズメのホーム漁港に流入した潮に乗ってやってきたであろう魚達を狙ってライトゲームを楽しむ計画。

今日は最初からジグパラ(7g)を投入!

船道付近でボトムノックしているとすぐにアタリがあったが、バレてしまった。見たことあるウロコが・・・エ、エソ?・・・イヤな予感・・・

最初の1尾は・・・グッドモーニング、キュウセンベラ君!

続いて、グッドモーニング、イトヒキハゼ君!

そして、やっぱり君だね、グッドモーニング!

途中、眼の前で起きている小さなボイルの正体が知りたくて、メバペンに替えたりしてみたが、ことごとく無視され、ジグパラに戻す始末。

引き続きボトムノックしていると、強烈な引き!ルナキアがきれいな弧を描く!

こ、これは真鯛でもかかったかと思いつつ、ゆっくり確実に寄せてみたら・・・

おやっ、君は誰?・・・ホウボウ君かな(のちにカナガシラと知る)、こんな浅いところでも釣れるんだね~(スゲ~もん釣ったぞ!)

只でさえ様々なターゲットをルアーで小気味よく釣り上げてご機嫌だったのに、こんなレアな魚に出会えて喜びは頂点に!

その後も、イトヒキハゼ君!

エソ君!と釣り上げて大満足。

その後、足元でチーバスらしき魚影を何度も見かけたので、

バイブレーションや、

ミノーを通したものの、ラインが太いからか完全に見切られた。

でも、いいもんね~既に大満足だから今日のところは許してやろう、フォッフォッフォ!

急にアタリが遠のいたと思ったら、湾内にスナメリが乱入していたので、納竿とした。(今日の湾内の生命反応はホント凄かった!)


【アナクマタックルTypeII】
■ROD :TENRYU Lunakia LK752S-MMHT
■REEL:Daiwa 19 CERTATE LT2500S-XH
■LINE:Daiwa UVF EMERALDAS DURASENSOR 8BRAID LD+Si2 200M #0.5(9.0lb)
■LEADER:KUREHA Seaguar FLUORO SHOCK LEADER 8lb
■RIG :METAL-JIG
■LURE:MajorCraft jigpara micro JPM-7(7g #19 ALL GLOW)★Hit&Catch!(キュウセンベラ、イトヒキハゼ)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :SUSPEND-PENCIL
■LURE:SMITH LTD MEBAPEN SP(45mm 3.2g SUSPEND 11.HGG ルミナス)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :METAL-JIG
■LURE:MajorCraft jigpara micro JPM-7(7g #19 ALL GLOW)★Hit&Catch!(カナガシラ、イトヒキハゼ、エソ2)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :VIBRATION
■LURE:Bassday Range Vib 45ES 鯵ing(45mm 6.3g)CT-332 ケイムラクリアーホリピンクヘッド
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :MINNOW
■LURE:DUO TETRA WORKS TOTO48HS(48mm 4.3g Heavy Sinking Hook:#12 Solid Glow)

0 件のコメント:

コメントを投稿