2014年12月28日日曜日

冬のヒラメ狙ったがボウズ(2014/12/28)



いつの間にやら5時のアラームを止めて二度寝し、気が付けば5時48分。それでも、6時5分頃にはポイント(近所の海水浴場横突堤先の石積み)入りできた。海に近いっていいね。

最近購入したメタルマルでのライトショアジギングと随分迷ったが、今回はヒラメタックルを選択。暗いうちから干潮50分前の沖へ向かってフローティングミノーをキャストし始めた。ベタ凪の中、所々にできている潮目に過度の期待を寄せた(苦笑)。

その重すぎる期待とは裏腹に、生命反応なし、ライズも無ければ、もちろんのこと鳥山もなし(悲)。

海面直下に魚はいないと判断し、メタルジグで干潮直前の底狙いに切り替え、放射状に底を叩いていくが、これまた反応なし。

朝マヅメにこれだけ反応がないと、人って釣れたときのことを妄想し出すんですね(しばし、リールを巻きながらニヤニヤしていたと思う・・・)。

そして、ついうっかりメタルジグを足元の石積みまで引いてきてしまい根掛りさせてしまった。動揺している内に潮止まりとなり、雨までパラつき出す始末(あぁっ!あ~あ、もう最悪~!)。

しようがないからすぐに撤収し、メタルジグを補充すべく釣具店へ。



■RIG :Metal Jig
■LURE:MajorCraft JigPara JPS20(20g #6.BLUE-SILVER)
■LURE:MajorCraft JigPara JPS20(20g #7.ZEBLA GLOW)
■LURE:MajorCraft JigPara JPS20(20g #8.SILVER)
■LURE:MajorCraft JigPara JPS30(30g #1.IWASHI)

無くした反動でたくさん買ってしまった~(呆)。



■RIG :minimaru
■LURE:BREADEN minimaru50shallow(50mm 2.4g 14稚鮎)
■LURE:BREADEN minimaru65(65mm 5.4g 14稚鮎)

さらになかなか売っていないミニマルを発見!ジグを多数購入した後だったので少し迷ったが、次にいつ出会えるか分らなかったので、思い切って購入した。

エライ出費になったが、これもヒラメやハマチを獲るための投資だ。今度こそ釣ってやる!


【アナクマタックルTypeVI】(港湾外用ヒラメ・ハマチタックル)
■COMMENT:ヒラメ(ハマチ)のためのロッドをまずセレクト。瀬戸内一級河川河口の遠浅サーフでシャローの釣りが基本メソッド。漁港周辺でのハマチ狙いのライトショアジギングがサブメソッド。メインルアーはフローティングミノー(メタルジグも考慮)。最適なセッティングを目指し、リグの操作性重視、軽量(遠投に有利)且つ比重の軽いPEライン一択(1.5号がベストか)。リールは耐久性、ウェイトバランスはもとより、「手返しよりもファイト中の巻きやすさ」を重視して非ハイギヤのDAIWA3000番をセレクト。
■ROD :Abu Garcia Surf Slayer SSLS-96MH-F
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 3012
■LINE:VARIVAS Avani Jiging 10×10 Premium PE 200m 1.5号
■LEADER:KUREHA Seaguar SHOCK LEADER Premium MAX(25lb (No.6))
■RIG :Minnow
■LURE:魚道110SR(110mm 19g Floating 40-70cm) HGSR-006 マコイワシ
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :Metal Jig
■LURE:MajorCraft JigPara JPS20(20g #1.IWASHI)

2014年12月23日火曜日

メタルマル用ロッドのマッチングテスト(2014/12/23)

先週に引き続き気温7度であったが、冬にしては明るい曇り空、穏やかなフォローの風、釣り日和と言っていいだろう。



本日の釣行目的は「メタルマル」と既に所持しているトップチヌロッドのマッチングテストだ(メタルマルをなるべくライトに使うため)。

まずは、ホームである近所の漁港(ポイントA)にてキャスティングテスト。



ロッドのルアーウェイトレンジからすると、ちょっと重いかなと心配しつつ何度も慎重に投げてみたが、これがどうして、なかなか良いフィーリングであった(嬉)。

今まで「トップチヌ専用」と思い込んでいたが、これで一気に視野が拡がった気がした。



ついでにヒラメ・ハマチ用タックルケースから持ってきた「ロッドウェイトレンジ適合ルアー」も試し、気持ちよくキャスティングできることが判った。



ついでに(五目タックルケースから持ってきた)衝動買いしたエギも試してみたが、いい感じ。

これに気をよくして、今後はこれらのルアーをトップチヌ用タックルケースへ移すことにし、今までアジング・メバリング色が強かったライトゲーム用タックル群(アナクマタックルTypeI~III)にTypeIVも組み込み、ライトゲームの幅を持たせることにした(TypeIVは、五目ライトゲームとチヌ大物狙いの両方で使用)。

その後、海水浴場横の突堤でもキャスティングテストを行い、勇気を出して何度もボトムバンピングさせたが、根掛りすることはなかった。



ただ、そのあと、アジングロッドに持ち替えて底付近をマイクロワインドしたら、根掛り連発だったので、タマタマだったのかも(苦笑)。

結局、この日は魚の気配なくボウズだったけど、「明日に繋がる満足のいく釣り」であった。これからが楽しみだ!


【アナクマタックルTypeII】(アジング・メバリング中距離用タックル)
■COMMENT:水深10m程度の底付近にて1.0g前後のジグヘッドを軽快に扱うためのセッティングを目指し、ラインは比重の高いフロロを直結(フロロの巻き癖や細さによる遠投性、又は、不意の大物のことも考慮すると2lbがベストか)、リールは軽いロッドで軽いリグを遠投するためにスプール系の小さいDAIWA1000番をセレクト(バットガイドからの直線性、同時に耐久性、ウェイトバランスも重視。但し、軽快に振れるようシングルハンドルのままとしている)。
■ROD :Abu Garcia ERADICATOR Ajing Custom EAS-611MLS-TKR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 1003
■LINE:SANYO APPLAUD 鰺 2.5lb fluoro 150m
■RIG :Jig Head
■LURE:ハヤブサ/FINA あじロック FS210 1.0g #8 +
    Berkley Gulp! Baby Sardine(1.5inch Clear Pink)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■LURE:Jazz 尺HEAD Dtype(1.5g #6)+
    Berkley PowerBait Saltwater Shrug Minnow MPSM1.5-CHF(1.5inch Clr Hologram Fleck)

【アナクマタックルTypeIV】(チニング・トップウォータータックル)
■COMMENT:トップチヌ専用ロッドに一目ぼれ。メインルアーはポッパー。最適なセッティングを目指し、ラインは、リグの操作性重視、軽量(遠投に有利)且つ比重の軽いPEライン一択(何かとツブシの利く0.8号がベストか)。リールは耐久性、ウェイトバランスを重視してDAIWA2500番をセレクト。
■ROD :Abu Garcia SALTY STAGE KR-X Kurodai SKS-712L-KR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 2508PE
■LINE:VARIVAS Avani eging PE Milky 150m 0.8号
■LEADER:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
■RIG :Spin Tail Jig
■LURE:Viva KOZO Spin 12(25mm 12.0g)#55Nアカキン+Gamakatsu DOUBLE 21 #6
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■LURE:BREADEN Metalmaru13(50mm 13.0g 02 シルバーイワシ)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :EGI
■LURE:DUEL EZ-Q CAST RATTLE(2.5号 10g RKEリアルクルマエビ)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :Metal Jig
Maria MUCHO LUCIR(35mm 7.0g PYH)

2014年12月21日日曜日

ボウズだからってわけじゃないけど・・・アナクマタックルコメント(2014/12/21)



外気温7℃、釣り難い西(マイポイントでは左横)からの爆風の中、上の潮汐表を信じて夕マヅメに竿を出すが、とめどない冷風に心を折られ、1時間ともたずにあえなく撃沈。

ボウズでいいよ。今日は(苦笑)。

そんなことより、前々からやろうと思っていたのだが・・・各アナクマタックルメモ欄に、「コメント」と称し「何故にこのバランスとしたか」を備忘録として追加することにした。


【アナクマタックルTypeI】(アジング・メバリング近距離用タックル)
■ROD :MajorCraft CRK-S692AJI
■REEL:SHIMANO 08 Soare BB 1000S
■LINE:Daiwa月下美人ライン彩150mクリアー2lb(フロロカーボン)
■RIG :Jig Head
■COMMENT:【アナクマタックルTypeII】のサブ的位置づけ。水深10m程度の底付近にて1.0g前後のジグヘッドを軽快に扱うためのセッティングを目指し、ラインは比重の高いフロロを直結(フロロの巻き癖や細さによる遠投性、又は、不意の大物のことも考慮すると2lbがベストか)、リールは軽いロッドで軽いリグを遠投するためにスプール系の小さいSHIMANO1000番をセレクト(バットガイドからの直線性、同時に耐久性、ウェイトバランスも重視。但し、軽快に振れるようシングルハンドルのままとしている)。


【アナクマタックルTypeII】(アジング・メバリング中距離用タックル)
■ROD :Abu Garcia ERADICATOR Ajing Custom EAS-611MLS-TKR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 1003
■LINE:SANYO APPLAUD 鰺 2.5lb fluoro 150m
■RIG :Jig Head/Sprit Shot
■COMMENT:水深10m程度の底付近にて1.0g前後のジグヘッドを軽快に扱うためのセッティングを目指し、ラインは比重の高いフロロを直結(フロロの巻き癖や細さによる遠投性、又は、不意の大物のことも考慮すると2lbがベストか)、リールは軽いロッドで軽いリグを遠投するためにスプール系の小さいDAIWA1000番をセレクト(バットガイドからの直線性、同時に耐久性、ウェイトバランスも重視。但し、軽快に振れるようシングルハンドルのままとしている)。


【アナクマタックルTypeIII】(アジング・メバリング遠距離用タックル)
■ROD :Daiwa 月下美人 76L-T
■REEL:Daiwa 11 FREEMS 2004
■LINE:DUEL ARMORED F+ 150M #0.2 WOM
■LEADER:SUNLINE SmallGame LEADER FC(FLUORO) #0.8(3lb) 30m
■RIG :Caro/Metal Jig
■COMMENT:2012年10月、釣りを本格的に始めて最初に購入したロッド、月下美人。チューブラーの利点を活かして、キャロ/ウルトラライトショアジギング用のセッティングを目指し、ラインは話題の「ウルトラPE×フロロカーボン」で遠投性を重視した。リールは使用頻度に合わせてDAIWA FREEMSの2000番台をセレクト。


【アナクマタックルTypeIV】(チニング・トップウォータータックル)
■ROD :Abu Garcia SALTY STAGE KR-X Kurodai SKS-712L-KR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 2508PE
■LINE:VARIVAS Avani eging PE Milky 150m 0.8号
■LEADER:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
■RIG :Popper
■COMMENT:トップチヌ専用ロッドに一目ぼれ。メインルアーはポッパー。最適なセッティングを目指し、ラインは、リグの操作性重視、軽量(遠投に有利)且つ比重の軽いPEライン一択(何かとツブシの利く0.8号がベストか)。リールは耐久性、ウェイトバランスを重視してDAIWA2500番をセレクト。


【アナクマタックルTypeV】(港湾内用五目タックル)
■ROD :MajorCraft CRS-762M/S
■REEL:SHIMANO ULTEGRA 2500
■LINE:TORAY solaroam II SPEED ナイロン10lb 150m
■LEADER:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
■RIG :底ズル系/キス用天秤仕掛け/コウイカスッテの胴突き仕掛け(ダウンショット)
■COMMENT:アジングロッド群とライトショアジギングロッドの間を埋める汎用的なロッドとして車載性も考慮しつつセレクト。チニングの底ズル、キス天秤、コウイカスッテのダウンショットリグ等の重量級リグの使用を想定したセッティングを目指し、ラインは汎用性の高いナイロン10lb、リーダーはフロロ16lb。リールも汎用性を重視し、SHIMANOの2500番をセレクト。


【アナクマタックルTypeVI】(港湾外用ヒラメ・ハマチタックル)
■ROD :Abu Garcia Surf Slayer SSLS-96MH-F
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 3012
■LINE:VARIVAS Avani Jiging 10×10 Premium PE 200m 1.5号
■LEADER:KUREHA Seaguar SHOCK LEADER Premium MAX(25lb (No.6))
■RIG :Floating Minnow/Metal Jig
■COMMENT:ヒラメ(ハマチ)のためのロッドをまずセレクト。瀬戸内一級河川河口の遠浅サーフでシャローの釣りが基本メソッド。漁港周辺でのハマチ狙いのライトショアジギングがサブメソッド。メインルアーはフローティングミノー(メタルジグも考慮)。最適なセッティングを目指し、リグの操作性重視、軽量(遠投に有利)且つ比重の軽いPEライン一択(1.5号がベストか)。リールは耐久性、ウェイトバランスはもとより、「手返しよりもファイト中の巻きやすさ」を重視して非ハイギヤのDAIWA3000番をセレクト。


後付けのウンチクもあるが(苦笑)・・・これで各タックルのコンセプトが明確になり、今後のタックル改良時の指標となるだろう。

2014年12月13日土曜日

天気大荒れ⇒爆弾低気圧へ(2014/12/13)



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



大荒れの天気にヤル気を削がれ、週末初日早々に釣行を断念。

釣具店のハシゴを敢行し、入手したルアーがこれだ。



ミニマルとメタルマル。いつも品切れ状態?の両ルアーだったが、たまたま発見したので、迷わず購入した。

■RIG :minimaru
■LURE:BREADEN minimaru50shallow(50mm 2.4g 03マグマシルバー/グリーンバック)

■RIG :Metalmaru
■LURE:BREADEN Metalmaru13(50mm 13.0g 02 シルバーイワシ)
■LURE:BREADEN Metalmaru13(50mm 13.0g 08 レッドフレーム)



あと、最近お世話になっているガルプの補充を行った。

■WARM:Berkley Gulp! Baby Sardine(2.0inch Clear Clear)
■WARM:Berkley Gulp! Baby Sardine(1.5inch Clear Pink)
■WARM:Berkley Gulp! Baby Sardine(1.5inch Glow Okiami)
■WARM:Berkley Gulp! SW Minnow(2inch Pearl White)

ミニマルは【アナクマタックルTypeIII】(アジング・メバリング遠距離用タックル)で投げるとして、メタルマル(13.0g)は、【アナクマタックルTypeIV】(チニング・トップウォータータックル)と【アナクマタックルTypeV】(港湾内用五目タックル)のどちらで投げるべきか悩み中・・・気持ち的には【アナクマタックルTypeIV】(チニング・トップウォータータックル)でコンパクトに行きたいところだが・・・コンセプト的に気持ちいいのは汎用タックルである【アナクマタックルTypeV】(港湾内用五目タックル)なんだよなぁ・・・ウムム・・・

2014年12月7日日曜日

サゴシ・ヤズ狙いなのにアナハゼ(苦笑)(2014/12/07)



前回、空振りに終わったサゴシ釣行であったが、引き続き釣具屋に情報(しかも40~60cmのサゴシ・ヤズがマイポイントを含む広い範囲で釣れている)が継続掲示されていたので、漏れなく鵜呑みにして日曜の日の出前から出撃。

先週からの大荒れの天気で海面はゴミだらけ、水温が下がったためか魚の気配なし・・・

同じ考えの先行者が1人、あとから2人増え、4人が沖に向かってフルキャストし続けたが、アタリなしのまま1時間が過ぎた。

寝不足とあまりの寒さにすぐに根をあげ、一時帰宅。



夕マヅメ、ライトタックルに持ち直して再出撃。ジグ単で底付近にてトゥウィッチ2・3回⇒5秒ほどステイしていると、食いついてきたのは・・・



・・・アナハゼ君、君と遊ぶつもりはないのだが、何も釣れないよりはマシだな・・・構ってくれてどうもありがとう。

何はともあれ今日もボウズじゃなくて良かった。最近、(一日一尾程度ではあるが)コンスタントに何かしらの魚が釣れるようになったので、少しはスキルアップしてきたのかな。


P.S.
最近、LEON(加来 匠)さんの著書「ライトゲームアカデミー」を購入し、細切れの時間を利用して読み込んでいるが(まだ半分ぐらい)、大変勉強になっているので、皆さんにもオススメしておこう。



本来のルアーマンとして、また、ライトゲーマーとして抑えておくべきポイントが分りやすく書かれていて、自分のルアーマンとしての立ち位置や重心を見直すことができる良書だと思う(決してBREADENからの回し者でなく、飽くまで個人的感想です)。一冊いかが?


【アナクマタックルTypeII】(アジング・メバリング中距離用タックル)
■ROD :Abu Garcia ERADICATOR Ajing Custom EAS-611MLS-TKR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 1003
■LINE:SANYO APPLAUD 鰺 2.5lb fluoro 150m
■RIG :Jig Head
■LURE:Tict アジスタ(M 1.0g)+
    reins Aji Ringer Pro 3.5inch T11 オキアミピンク★HIT


【アナクマタックルTypeV】(港湾外用ヒラメ・ハマチタックル)
■ROD :Abu Garcia Surf Slayer SSLS-96MH-F
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 3012
■LINE:VARIVAS Avani Jiging 10×10 Premium PE 200m 1.5号
■LEADER:KUREHA Seaguar SHOCK LEADER Premium MAX(25lb (No.6))
■RIG :ジグミノー
■LURE:Jackson Pin Tail EZ 28 (90mm 28g)SPKピンクバック
^