2014年8月31日日曜日

またもやトップチヌならず~No Fish(2014/08/31)



昨日に続いて、以前にヨンマル兄弟を釣り上げたポイントでトップチヌ狙い。

「釣りに連れてって」とお願いされ、今日は二女を連れてきた。

買ってやったミノーを上手に投げている(メバルタックルなのにシーバス狙い(笑))。飲み込みが早いな。感心、感心・・・続くようならもう少し本格的なタックルを買ってやろうかと思った直後に二女の竿先がポッキリ折れてしまった。やっぱり重かったか・・・

この竿が折れたのはこれでもう二回目。これ以上短くなったら釣りができないだろう。二女が次回釣行するまでに新たなタックル考えなきゃな・・・また一つ考える楽しみができた。

釣りの状況はというと、昨日とほぼ同じ展開。肝心のチヌの方はサッパリ。



帰る頃にはヤケになって、飛ばしサビキとボトム用ルアーを連結して投げてみたりした。何かが食いつくかと思ったが、コレもサッパリ。

あぁ・・・ムチャクチャしたらダメだ。自然が相手なんだから正攻法で行かなきゃ。

来週は、釣れる場所に行ってアジを狙ってみようかな。数釣りしてみたいな・・・


【アナクマタックルTypeIII】(チニング・トップウォータータックル)
■ROD :Abu Garcia SALTY STAGE KR-X Kurodai SKS-712L-KR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 2508PE
■LINE:VARIVAS Avani eging PE Milky 150m 0.8号
■LEADER:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
■RIG :ポッパー
■LURE:Megabass POPX SW M KATAKUCHI RB(1/4oz.)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :Pencil Bait
■LURE:PUGACHEV’S COBRA 60(6.0g PG60-002 潮見スパークル)
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :飛ばしサビキ+チヌクル
■LURE:Hayabusa ひとっ飛びシリーズ 飛ばしサビキ(9号 ケイムラレインボー)+
    BROVISチヌクル(7.0g)+
    JACKALL BabyDragon 2inch(クリアレッドフレーク)

【ゲスト用タックルTypeI】(アジング・メバリング用タックル)
■ROD :Mebaru Pro Vx
■REEL:SHIMANO 09 エアノス 1000
■LINE:SANYO APPLAUD 鰺 3lb fluoro 150m
■RIG :Floating Minnow
■LURE:DUEL HARDCORE MINNOW 90F(6.0g CIWクロームマイワシ)

2014年8月30日土曜日

トップチヌならず~One Bite No Fish(2014/08/30)



週末になったら雨というパターンが数週間続いたが、今日は何とか晴れた。

性懲りも無く、以前にヨンマル兄弟を釣り上げたポイントでトップチヌ狙い。

私のキャストしたポッパーをカモメは魚が跳ねたと思って反応するのに、肝心のチヌの方はというとサッパリだった。

あきらめたらダメだ。明日もまた来よう・・・


【アナクマタックルTypeIII】(チニング・トップウォータータックル)
■ROD :Abu Garcia SALTY STAGE KR-X Kurodai SKS-712L-KR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 2508PE
■LINE:VARIVAS Avani eging PE Milky 150m 0.8号
■LEADER:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
■RIG :ポッパー
■LURE:Megabass POPX SW M KATAKUCHI RB(1/4oz.)

2014年8月17日日曜日

No Fish!月下美人再入魂ならず。(2014/08/17)



アナクマタックルTypeIII(月下美人)のレギュラー復活を契機に、近所の海の赤灯台波止先端へ夕マヅメがらみのアジング釣行したが、アジどころか何も反応がなかった。

私のウデのせいかと思っていたが、後から現れた釣人から「今年はまだアジが来たという話を聞いていない」との情報を得た。

「やっぱり、今年の海は何かおかしいのか?」


【アナクマタックルTypeII】(アジング・メバリング中距離用タックル)
■ROD :Abu Garcia ERADICATOR Ajing Custom EAS-611MLS-TKR
■ROD :Daiwa 月下美人 76L-T
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 1003
■LINE:SANYO APPLAUD 鰺 2.5lb fluoro 150m
■RIG :ジグヘッド
■LURE:DECOY DELTA magic SV-51(1/32oz(0.9g) #8)+
    reins Aji Ringer Pro 3.5inch 116 必殺クリアー

【アナクマタックルTypeIII】(アジング・メバリング遠距離用タックル)
■ROD :Daiwa 月下美人 76L-T
■REEL:Daiwa 11 FREEMS 2004
■LINE:DUEL ARMORED F+ 150M #0.2 WOM
■LEADER:SUNLINE SmallGame LEADER FC(FLUORO) #0.8(3lb) 30m
■RIG :TICT Mini M-Caro(3.5g)
■LURE:Cultivaメバル流弾丸(0.7g #8)+
    reins Aji Adder 2.0inch 116 必殺クリアー

2014年8月11日月曜日

アナクマタックルまとめ(2014下半期~)(2014/08/11)

半年の間、予備ロッドとなっていた月下美人が復活したということで、恒例の「アナクマタックルまとめ」をやってみようか~!

(前回まとめページ⇒2013/10 / 次回まとめページ⇒2018/10

まずは、当面のターゲットを以下に記すと・・・前回よりコウイカが増えて(って、まだ一杯も捕獲できていないが)・・・

【ターゲット】
原則、身近な海に生息していて、釣って楽しく、食べて美味しいものがターゲットとなる。
■メイン:アジ、チヌ、ヒラメ、ハマチ
■サブ :メバル、カサゴ、キス、コウイカ

【シーズナルパターン】(2014年アナクマ調べ)


上記ターゲットを上記シーズナルパターンを参考にしつつ以下のタックルを駆使して、とっ捕まえる算段である。



以前に紹介した寝室のロッドスタンドは、月下美人が復活して、ご覧のように賑やかになった。


【アナクマタックルTypeI】(アジング・メバリング近距離用タックル)



■ROD :MajorCraft CRK-S692AJI
■REEL:SHIMANO 08 Soare BB 1000S
■LINE:Daiwa月下美人ライン彩150mクリアー2lb(フロロカーボン)
■RIG :Jig Head

アナクマタックル群構築の流れの中で、軽量ジグヘッドを単体で使用するために自然と生まれた本タックル。

最近は、ICE-JIGやプラグをリグったりもする。


【アナクマタックルTypeII】(アジング・メバリング中距離用タックル)



■ROD :Abu Garcia ERADICATOR Ajing Custom EAS-611MLS-TKR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 1003
■LINE:SANYO APPLAUD 鰺 2.5lb fluoro 150m
■RIG :Jig Head/Sprit Shot

現在のアジングのメインタックル。これからもジグ単/スプリットで使用予定。


【アナクマタックルTypeIII】(アジング・メバリング遠距離用タックル)



■ROD :Daiwa 月下美人 76L-T
■REEL:Daiwa 11 FREEMS 2004
■LINE:DUEL ARMORED F+ 150M #0.2 WOM
■LEADER:SUNLINE SmallGame LEADER FC(FLUORO) #0.8(3lb) 30m
■RIG :Caro/Metal Jig

キャロライナがメイン(場合によっては、ウルトラライトショアジギングで使用予定)。


【アジング専用バッグ】
アジングロッドとこのバッグを持てば、基本的にはランガン可能となるよう、必要最小限度の装備を厳選している。



内容的には円熟期に入っており、ロストした分だけ買い足している。以前と比較するとワインド系を増やそうとしている。


【アナクマタックルTypeIV】(チニング・トップウォータータックル)



■ROD :Abu Garcia SALTY STAGE KR-X Kurodai SKS-712L-KR
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 2508PE
■LINE:VARIVAS Avani eging PE Milky 150m 0.8号
■LEADER:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
■RIG :ポッパー/ペンシルベイト/バイブレーション

近場にチヌのポイントが多く、また、ゲームとしてとてもエキサイティングで魅力的だった。トップ専用タックル。

【チニング専用バッグ】
チニングロッドとこのバッグを持てば、基本的にはランガン可能となるよう、必要最小限度の装備を厳選している。



ほぼ完成の域に達したタックルに不満は全く無い。強いて言えば、Megabassのポッパーを増強するぐらいか。バイブレーションで狙う釣法もあるらしく、ただいま調査中。

そういえば、あのチヌ兄弟以降、釣果が無いな・・・(苦笑)


【アナクマタックルTypeV】(港湾内用五目タックル)



■ROD :MajorCraft CRS-762M/S
■REEL:SHIMANO ULTEGRA 2500
■LINE:TORAY solaroam II SPEED ナイロン10lb 150m
■LEADER:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
■RIG :底ズル系/キス用天秤仕掛け/コウイカスッテの胴突き仕掛け(ダウンショット)

汎用的な構成なので、何かと重宝するのではないかと今後も期待しているタックルである。

チニングの底ズル、仕掛けが重いキス天秤、コウイカスッテのダウンショットリグがメインとなりそう。

場合によってはサビキで小鯵が・・・いかんいかん!私はルアーマンだった(苦笑)


【湾内五目用バッグ】
汎用的な五目用ロッドに必要なものを全部このバッグに押し込もうと考えている。このバッグについてはランガンは考えない。



リグの収納がちょっと難しそうなものばかりなので上手な整理法が必要そう・・・検討要かな。


【アナクマタックルTypeVI】(港湾外用ヒラメ・ハマチタックル)



■ROD :Abu Garcia Surf Slayer SSLS-96MH-F
■REEL:Daiwa 13 CERTATE 3012
■LINE:VARIVAS Avani Jiging 10×10 Premium PE 200m 1.5号
■LEADER:KUREHA Seaguar SHOCK LEADER Premium MAX(25lb (No.6))
■RIG :プラグ、スプーン系、ジグミノー、メタルジグ、メタルバイブ

まだそれほど釣果は無いが、大物狙いの期待値120%のワクワクタックルである。余談だが、最近はジギングサビキについて調査中だ。


【ヒラメ・ライトショアジギング専用バッグ】
ライトショアジギロッドとこのバッグを持てば、基本的にはランガン可能となるよう、必要最小限度の装備を厳選している。



内容的には文句無しの「準備完了!」状態。以前に較べて、バイブレーションが増加している。あとは釣果のみだ。


【ライフジャケット&タックルボックス】
取り合えず、このあたりでライフジャケットとタックルボックスの紹介を(笑)。



店頭で一目ぼれして衝動買いした「お気に入り」である。帽子と合っているでしょ。



基本的に錘の予備とか、PEスプレーとか、邪念で仕入れたものなど、専用バッグに入れられないものが入れてある。


・・・1年経過して、アナクマタックルは全てのターゲットに対応できるようになっている。

これらの愛すべきタックル達が、さらに1年後にどのように変化しているか、今からとても楽しみだ。

DAIWA FREEMS2004&DUEL ARMORED F+購入で月下美人復活!(2014/08/11)

「現状アジングは2タックル体制だが、ランガンするときは1タックルの方が軽快で良い。いづれロッドを新調して、TypeIとTypeIIは統合させよう。」なんて書いた後、「まずはTypeIIの改良バージョンという位置づけで様子見」としていたが、散々悩んだ挙句、DAIWA FREEMS2004&DUEL ARMORED F+購入で月下美人復活!させることにした。

釣りを本格的に始めて最初に購入した月下美人が予備となったことが気になっていたし(売るなんて考えられない)、DUEL ARMORED F+を使ってみたかったこともあったし・・・

結局、精神衛生上ベストな選択ということで雑誌の受け売りどおり、アジングはジグヘッド単体、スプリット、キャロの3本体制で行くことにした。

さて、比較的使用頻度が低いであろう月下美人に合うリールを検討した結果、「DUEL ARMORED F+」を使用することも考慮し、「DAIWA FREEMS2004」に決めた。



・・・で、DUEL ARMORED F+の何号を何m購入するか検討するときに参考にしたメモが以下だ(アナクマによる試算)。

【スプール別ライン最適長】
<Daiwaの1000>
0.1号-196~203m(0.053 mm)※0.06で計算すると173~180m
0.2号-140~145m(0.074 mm)※0.08で計算すると130~135m
0.3号-120m(0.090 mm)
0.4号-100m(0.104 mm)

<Daiwaの2004>
0.1号-235~241m(0.053 mm)※0.06で計算すると208~213m
0.2号-168~172m(0.074 mm)※0.08で計算すると156~160m
0.3号-133~142m(0.090 mm)※0.09
0.4号-120m(0.104 mm)
0.6号-100m(0.128 mm)



結局アナクマの試算どおり(上写真のとおり)、「DAIWA FREEMS2004」には、下巻き無しで「DUEL ARMORED F+」の0.2号150mがピッタリだった。



月下美人復活!チューブラーの利点を活かして、キャロ専用タックル(or ウルトラライトショアジギング用タックル)として活躍してもらおうと思っている。デザイン的にもバッチリ(嬉)。

台風も通過したことだし、明日はアジングしに行けそうかな(今日はお盆の準備がある)。


【アナクマタックルTypeIII】(アジング・メバリング遠距離用タックル)
■ROD :Daiwa 月下美人 76L-T
■REEL:Daiwa 11 FREEMS 2004
■LINE:DUEL ARMORED F+ 150M #0.2 WOM
■LEADER:SUNLINE SmallGame LEADER FC(FLUORO) #0.8(3lb) 30m
■RIG :Caro or METAL JIG

2014年8月9日土曜日

台風11号襲来⇒ルアー増強(2014/08/09)



私の住んでいるところでは、このところの連日の雨に続き、大雨警報、洪水警報、暴風警報、波浪警報、高潮注意報、雷注意報が昨日から派手に出ている。



この週末は大潮に当たり、満潮時の潮位が1年で最も高くなることから、台風の接近に伴って高潮のおそれがあるとのこと・・・う~む、これは釣具店に行くしかないか・・・(違うか)

とはいえ、私が住んでいるのは瀬戸内側なので、雨はときおりパラついているものの、まだ風もそれほどでもない・・・というわけで、釣具店に行って夏休み(久々の5連休!)初日を満喫してきた(笑)。

・・・で、1~2時間ほどモノイロして、入手したのがコレだ。



■RIG :メタルジグ
■LURE:SHIMANO COLTSNIPER JM-002M(68mm 21g)46Tコンビシルバー

もう何でも釣れそうなフォルム、色、そしてクオリティの高さ・・・ルアーの目が訴えて来るね。即決でした。



■RIG :バイブレーション
■LURE:Bassday Range Vib 70ES(70mm 15g)マメアジ+Gamakatsu DOUBLE 21 #6+#4

雑誌でチヌをバイブで狙う釣法を知り、試してみたくなった。既に同サイズで違う色のレンジバイブを所有しているが、ここは勢いって奴ですかね(笑)。

買って早々に前後のトレブルフックをダブルフックに換装した。これで、シャローのチヌ又はヒラメを狙いたいところだ(最近大物を釣っていないのでシーバスでもいいなぁ・・・ウフフ)。

ウゥ・・・道具は揃いに揃っているし、今日から夏休みだというのに、あいにくの台風襲来。釣りに行きたいけど、こりゃ当分行けないね(悲)。

台風の通り道に住んでいるので、いつものことではあるのだが、大潮と重なっているのがやっぱり気になるな。気をつけとこ。それにしても私の夏休みにまで重ならなくても良いのになぁ・・・