2023年6月18日日曜日

【ホーム漁港】メジロ!ショアから初Catch!(2023/06/18)

シーバス狙いだったけど、メジロ釣ったったー!!!

遡ること数時間前・・・
毎朝散歩しているホーム漁港にずっと溜まり続けているベイトフィッシュ(多分カタクチ)を「食べ放題」している港湾シーバスをゲットするため、朝4時半起床、5時前に現着~!
本日持ってきたルアーは、シーバス狙いの特別編成!
先発は、集魚効果のありそうなコレを選択。

数投目、ピックアップ直前のルアーを追いかけてきたシーバスが反転して底へ消えて行くのが見えた!

やっぱりいる!
喰わせのルアーとして選んだのはコレ。

だけど、追ってこない・・・アピール強すぎたかなと反省し、ジグヘッドに交換。
底を取ってからの2ジャーク目に何かが喰い付いた!

強烈な引き、ロッドは限界近くまで曲がり、かなり固めにセッッティングしていたドラグが唸る!

こ、これ、シーバスじゃない・・・エイかな・・・

巻いてはドラグを出され・・・を繰り返し困っているところを、近づいてきた親子のサビキストにずっと見られて、ちょっと恥ずかしい間(ま)・・・耐えきれず「これ多分エイですね」とこちらから言ってしまった。

私の糸の先をガン見の少年・・・(恥ずかしいな)

少しずつ浮いてきたエイ?・・・少年が叫ぶ「エイじゃない!」

黄色い尾ビレが底へ反転して行くのが見えた!青物だ!それもまあまあ大きいぞ!エギングタックルだけど大丈夫かな・・・

恥ずかしさは一転、ひときわ大きく唸りを上げるドラグ音が誇らしげに聞こえ出した。

しばらくファイトして弱らせ、最近恥ずかしがらずに足元に準備できるようになったタモ網で難なくランディング。
でっけー!サビキスト親子も驚く。ショアから初めて釣ったったー!
鰤ステッカーを貼っているクーラーボックスに、初めて私が釣った青物が入る。気持ちいいーー!
急いで帰って、いつものお皿とパチリ。測ってみれば77cm!やっぱでっけー!

私の騒ぎように起き出してきた家族も驚き、また喜んでくれた。どうだ、父ちゃんすげーだろー?
嬉しかったのでもう一枚。まな板との対比・・・
胃袋からは10尾のカタクチイワシが出てきた。カタクチ様ありがとう!

ずっと釣れないと思い込んでたホーム漁港のポテンシャルを見直すいい機会となった。


(2023/06/19 追記)
こんな感じでいただきました~たまりませんなー!


【アナクマタックルTypeVI】
■ROD :YAMAGA Blanks Mebius MS-86M
■REEL:SHIMANO 17 Sephia CI4+ C3000SHG
■LINE:VARIVAS Avani eging Premium PE Milky 150m 0.6号
■LEADER:KUREHA Seaguar SHOCK LEADER Premium MAX 11.5lb(#2.5)
■RIG :SPIN-TAIL-JIG
■LURE:COREMAN PB-20 POWER BLADE(105mm 20g Hook:#10)#027 ShirasuIwashiSilver
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :VIBRATION
■LURE:Bassday Range Vib 70ES(70mm 15g)マメアジ+DECOY PLUGGIN' SINGLE27 #1
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :JIG-HEAD
■LURE:COREMAN PH-02 POWER HEAD +G(12g Hook:#2/0)#001 UnPaint+
    COREMAN CA-01 ALKALI(83mm (3.3inch))#003 沖堤イワシ ★Hit&Catch!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■RIG :METAL-JIG
■LURE:MajorCraft JigPara JPS20(#8.SILVER)

0 件のコメント:

コメントを投稿